
お喜びの声のご紹介➆
こんにちは。
本格的な夏が近づいておりますが、 中々自由な外出が難しい状況ですね。
日々沢山の方とお話をさせていただく中で 「知らず知らずのうちにストレスを感じていらっしゃる」 という場面がよくあります。
溜め込んだものがお身体の症状として出る前に 優しくケア・解放してあげられるとよいと思います。
夏休みは思いっきり遊びに行けないかもしれませんが 穏やかにご自身を労わる時間にするのもよいかもしれません。
ご自身の体質を知り、正しく労わることは 女性にとって財産になると考えています。
気になる方はご相談くださいね。
さて、本日も、患者さまから寄せられたお喜びの声をご紹介させてください。
体験談がお苦手…という方は他のページに移動くださいね。
同じご年齢・治療状況の場合も、ご体質は様々でご妊娠に至る経緯も様々です。
ブログや体験談をご自身に当てはめる、というのはおすすめしませんが 漢方での身体作りのイメージができればと思います。
***********************Gさんが初めて漢方外来にいらして頂いたのは
当時40歳。
3回の初期流産があり、医師より免疫性の着床不全の指摘があったと初回相談時にお話しくださいました。
早速Gさんからのメッセージをご紹介しますね。
不育症で妊娠初期の流産が続いたため漢方外来を利用しました。
まず、問診をたくさん書いて、初回の診療もたくさんお話しをして、 本当に親身になっていただいて、それだけで、漢方相談を受けて良かったなと思いました。
出していただいた漢方が私には見事に体に合ったようで、実感は全くないのですが、 その後の妊娠は流産せずに今は妊娠22週まで育っています。
年齢も40歳で、漢方以外には変えたところはないので、 本当に処方していただいた先生と漢方のおかげだと思っています。
今は妊活している知り合いにもこの話をして、興味がある人にはご紹介しているところです。 本当に出会えて良かったです。ありがとうございます!!
初回問診時、中医学的なご体質として
血虚・瘀血・陰虚・気滞
が見受けられました。
体質が複雑に入り組んでいるようでしたので、処方も細やかに、ご提案したいところでしたが事前に、
年齢も40歳なので、あせりもある。
自分の中ではそろそろ夫婦2人の生活も覚悟しないとのちのち辛くなりそうだが、なかなか受け入れられない。
これから体外受精も考えているので、お金のことも不安。
と、伝えいただいておりましたので 着床の環境のフォローを中心に、 保険処方で対処可能な部分は医師に処方提案することで ご負担感を都度確認させていただきながら、漢方の調整を行いました。
漢方を始めていただいて数か月で、自然妊娠。 流産されることなく、現在、ママになられています。
カウンセラーより
初回にお話を伺ったのはオンラインでしたので、なかなかお伝えが難しいところもあったかと思いますが、そのようなお言葉をいただけて大変嬉しく思います。 どのような漢方なのか、身体に合うのだろうかというお気持ちもあったかと思いますが、真摯に向き合っていただき、見事妊娠も継続されて、私もとても感動しました。 これからの生活においても、漢方をお役立ていただく機会があったら嬉しいです。応援しています。
**************************************************
ウィメンズ漢方のカウンセリングはこちらからご確認頂けます。